Toaru Haru no Hi [One Spring Day] - ( トアルハルノヒ )

Toaru Haru no Hi
[One Spring Day] - JP Romaji Lyrics

Artist: RADWIMPS

Lyricist: Yojiro Noda

Composer: Yojiro Noda




Romaji

“hajimemashite” sou iu to

Hitokiwa ooki na sono me ga

Yurenagara massugu ni boku wo mita

Are wa mada juuyon no haru

Sore kara kyou made no hibi

“anata no koe wo zutto kiiteita”

Mou nante ieba ii? maigo no kusha tto shita kao

Iwanakutatte ii afureru hodo tsutawatta arigatou

Kyou wa nanka tanoshii na

Haruka mukashi kara “koe” dake no

Osananajimi de tsumoru hanashi nanka shite

Dokoka jibun no jikan dake

Onaji basho de tadatada en wo

Egaite wa tomatteru ki ga shiteta

Sore ga ima ja nijuuichi no haru

Mukashi no tegami no henji wo

Sono mune ni kakaete kitekureta

Rokku bando nante mon wo yatteite yokatta

Machigatte nanka nai sonna fuu ni ima wa tada omoeru yo

Atena mo nashi ni kakinagutta yume wo hajirai mo naku sarashitekita honne wo

Kimi wa uketotta sutezu ni atatameta tonari ni iru tomo yorimo bokura wa shiriaeta

Namae sae shirazu ni

Bokura kimi iwaku mainichi, maiban

Ame mo hare mo arashi mo yuki mo

Aki mo sezu hanashi wo shitekita rashii

Toki ni imikirai toozakari

Onshinfutsuu no toki wo ete

Demo saigo ni wa modottekitanda to

Mawari no dare ga kikazu tomo

Hayari no uta nagareyou tomo

Jibun ni wa kono uta ga atta yo to

Rokku bando nante mon wo yattekite yokatta

Matomo ni hanashi sae dekinakatta kono boku ga

Sonna ni mo kimi to omoi wo kawashiatteita

Rokku bando nante mon wo yattekite hontou ni yokatta

Hirakinaori no kokoro no arisama wo nagattarashii buzama na kokuhaku wo

Kakinaguritsuzuketa sekai ni baramaita tayasuku kaze ni mai sugu ni kakikesareta

Demo kimi wa uketotta sutezu ni itekureta kaze yorimo chiisa na boku no koe wo hiroiagetekureta

Haruka na kanata e to uta uta yo tondeyuke

Atena mo nashi ni kakinagutta yume wo hajirai mo naku sarashitekita honne wo

Atarichirashita buzama na shuutai wo koboreochita mama hashiraseta kibou wo

Kakinaguritsuzukete juuyonen no hibi ga soshite sono shoujo wa me no mae ni arawareta

Sono te, hitomi, mune ni tegami no henji wo yadoshite arawaretanda

Original

「はじめまして」 そう言うと

ひと際大きなその瞳が

揺れながらまっすぐに僕をみた

あれはまだ14のハル

それから今日までの日々

「あなたの声をずっと聴いていた」

もうなんて言えばいい? 迷子のクシャっとした顔

言わなくたっていい 溢れるほど伝わった ありがとう

今日はなんか楽しいな

遥か昔から「声」だけの

幼なじみで 積もる話なんかして

どこか自分の時間だけ

同じ場所でただただ円を

描いては止まってる気がしてた

それが今じゃ21のハル

昔の手紙の返事を

その胸に抱えてきてくれた

ロックバンドなんてもんを やっていてよかった

間違ってなんかない そんなふうに今はただ思えるよ

宛名もなしに書きなぐった夢を 恥じらいもなく晒してきた本音を

君は受け取った 捨てずにあたためた 隣にいる友よりも 僕らは知り合えた

名前さえ知らずに

僕ら君曰く 毎日、毎晩

雨も晴れも嵐も雪も

飽きもせず 話をしてきたらしい

時に忌み嫌い遠ざかり

音信不通の時を経て

でも最後には 戻ってきたんだと

周りの誰が聴かずとも

流行の歌流れ用とも

自分にはこの歌があったよと

ロックバンドなんてもんを やってきてよかった

まともに話さえ できなかったこの僕が

そんなにも君と 想いを交わしあっていた

ロックバンドなんてもんを やってきて本当に良かった

開き直りの心の有様を 長ったらしい無様な告白を

書きなぐり続けた 世界にバラ蒔いた たやすく風に舞い すぐに掻き消された

でも君は受け取った 捨てずにいてくれた 風よりも小さな 僕の声を拾い上げてくれた

遥な彼方へと 歌歌よ飛んでいけ

宛名もなしに書きなぐった夢を 恥じらいもなく晒してきた本音を

当たり散らした無様な醜態を こぼれ落ちたまま走らせた希望を

書きなぐり続けて 10余年の日々が そしてその少女は 目の前に現れた

その手、瞳、胸に 手紙の返事を 宿して現れたんだ