Ponkotsu Hakusho - ( ぽんこつ白書 )

Ponkotsu Hakusho - JP Romaji Lyrics

Artist: Soraru

Lyricist: Neru

Composer: Neru




Romaji

Kotoba ni shitai kedo umaku ienai darou

Hono kurai michi no you datta hadashi no mama de tatteita

Munashiin janai kedo nimotsu ga omoin darou

Sore dake no koe wo fusagikonda shikata ga nai yo na

Tenshi wa inai mukae wa konai

Tengoku mo nai nozonja inai

Marude owarikaketa chikyuu ni

Tada torinokosareta youzumi no robotto mitai

Uso wo shiranai uso wo shiranai ano koro no gunzou geki wa

Funen wo utai ureita shidai ima ya sono gyousou saenai

Nanimo shiranai nanimo shiranai ano koro no shounentachi ni

Boku wa ienai totemo ienai uchikiri no you na shuumaku wo

Hitsugi bakari tsunotta neko mo shakushi mo matomete oshikome

Miren wa nai sa, oyasumi

Kotoba ni shitai kedo dou shiyou mo nai darou

Orekaketa konna iizeru ja esoragoto mo egakenai yo

Asa wo matsu no ga kowakute yoru ni toketara kyou ni natteita

Doko de kizukya yokatta shitataru yubisaki ni kanshoku wa mou shinai

Ima wa tobenai ima wa tobenai ano koro no gunzou geki wa

Machigai janai teokure janai mizukara wo sennou shiteiru

Nanimo shiranai nanimo shiranai ano koro no shounentachi ni

Boku wa ienai hitori to inai kyakuseki e kaaten kooru nante

Hakaba meguri no gyoukotsu nasake teido no miyage wa mujoukan

Miren wa nai sa, oyasumi

Hora yume no naka de hou wo tadori namida, shizumu

Oboreta nami no hazama, boku wa dore dake no koukai wo kurattan darou

Kizu wa ienai kizu wa ienai sore demo tsutaeyou to shite

Mayoi no jidai kotae wa denai harisakeru shinzou sae mo

Ima wa shiranai ima wa shiranai kore made no gen fuukei wo

Kotoba ni shitai kotoba ni shinakucha bokutachi ga

Uso wo shiranai uso wo shiranai ano koro no gunzou geki wa

Funen wo utai ureita shidai ima ya sono gyousou saenai

Saredo iitai nanimo shiranai ano koro no shounentachi ni

Boku wa soitai kotoba ni shitai kore kara no isseichidai wo

Hieta tete wo nugutte fude wo sono mi ni takushite hashirasu

Ima wa tada makasete saa, oyasumi

Original

言葉にしたいけど 上手く言えないだろう

仄暗い路のようだった 裸足のままで立っていた

虚しいんじゃないけど 荷物が重いんだろう

それだけの声を塞ぎ込んだ 仕方がないよな

天使はいない 迎えは来ない

天国もない 望んじゃいない

まるで終わりかけた地球に

ただ取り残された用済みのロボットみたい

嘘を知らない 嘘を知らない あの頃の群像劇は

不燃を歌い 憂いた次第 今やその形相さえ無い

何も知らない 何も知らない あの頃の少年たちに

僕は言えない とても言えない 打ち切りのような終幕を

棺ばかり募った 猫も杓子もまとめて押し込め

未練は無いさ、おやすみ

言葉にしたいけど どうしようもないだろう

折れかけたこんなイーゼルじゃ 絵空事も描けないよ

朝を待つのが怖くて 夜に溶けたら今日になっていた

どこで気付きゃよかった 滴る指先に感触はもうしない

今は飛べない 今は飛べない あの頃の群像劇は

間違いじゃない 手遅れじゃない 自らを洗脳している

何も知らない 何も知らない あの頃の少年たちに

僕は言えない 一人といない 客席へカーテンコールなんて

墓場巡りの行乞 情け程度の土産は無常感

未練は無いさ、おやすみ

ほら 夢の中で 頬を辿り 涙、沈む

溺れた波の狭間、僕は どれだけの後悔を喰らったんだろう

傷は癒えない 傷は癒えない それでも伝えようとして

迷いの時代 答えは出ない 張り裂ける心臓さえも

今は知らない 今は知らない これまでの原風景を

言葉にしたい 言葉にしなくちゃ 僕たちが

嘘を知らない 嘘を知らない あの頃の群像劇は

不燃を歌い 憂いた次第 今やその形相さえ無い

されど言いたい 何も知らない あの頃の少年たちに

僕は添いたい 言葉にしたい これからの一世一代を

冷えた手々を拭って 筆をその身に託して走らす

今はただ任せて さあ、おやすみ