Mohanshuu [Mohansyu] - ( 模範囚 )

Mohanshuu
[Mohansyu] - JP Romaji Lyrics

Artist: BURNOUT SYNDROMES

Lyricist: Kazuumi Kumagai

Composer: Kazuumi Kumagai




Romaji

Semete dokubou nara donna ni

Ki ga raku dattarou?

Nanajuuoku no tsumibito ga kurasu

Kono yo wa zashikirou

Choueki wa hyakunen

Zaijou wa shirasaretenai

Boku wa shukushuku to fukushi

Nanzo onsha matsu mohanshuu

Tenko suru

Yoru ga boku no na wo

Asai kokyuu no oto de kotaeru

Itsu owaru? batsu no you na jinsei yo

Hoshi akari de konya mo shi wo kaku

Zekkyou wo nomikomu tabi

I ga motarete iku

Hakidasaneba ki ga fureru

Dakara konna shi wo kaku

Datsugoku wa dekiru rashii

Densha ni tobikomeba raku ni

Kuwadateta koto mo are do

Ima wa yuuki naki mohanshuu

Tenko suru

Asa ga boku no na wo

Ha wo migaku oto de kotaeru

Renkou suru taiyou ga boku wo seikatsu e

“hito” to iu shigoto e

Tejou mo ashikase mo kono kei ni wa iranai

Nikutai to iu fujiyuu ga

Tamashii wo shimetsukeru

Mou ii darou yurushite kure

Ima sugu ni shakuhou shite kure

Kudaranai kono sekai kara

Kurushimi dake no sei kara

Mou…

…iya

Koushite shi wo kaku no wa suki kamo na

Utau no mo tanoshii kamo na

Kiite kureru shuujin nakama no kimi mo iru shi

Kanashimi wo uta ni kaeta toki

Itoshisa wo wakachiaeta toki

Sono shunkan wa jiyuu kamo

Tatoe ori no naka no jiyuu demo

Yumemite koishite geijutsu wo aishite

Tanoshima nakereba son kamo na

Onoga kokoro

Utsusu kara “utsushi yo” ka

Tengoku ka jigoku ka wa jibun shidai

Kono shi wo kaitetara futo

Sou omottan da

Tenko suru

Sekai ga boku no na wo

Seiippai no uta de kotaeru

Tenko shite kimi yo

Boku no na wo

Tenko suru boku mo

Kimi no na wo

Tenko suru…

Saigo wa “dokubou de naku te yokatta”

To waraitai

Boku wa shukushuku to fukushi

Kyou mo ai utau mohanshuu

Original

せめて独房ならどんなに

気が楽だったろう?

70億の罪人が暮らす

この世は座敷牢

懲役は100年

罪状は知らされてない

僕は粛々と服し

何ぞ 恩赦待つ模範囚

点呼する

夜が僕の囚人番号(な)を

浅い呼吸の音で応える

いつ終わる? 罰のような人生よ

星灯りで今夜も詩を書く

絶叫を飲み込むたび

胃がもたれていく

吐き出さねば気が狂れる

だからこんな詩を書く

脱獄はできるらしい

電車に飛び込めば 楽に

企てたこともあれど

現在は 勇気なき模範囚

点呼する

朝が僕の囚人番号を

歯を磨く音で応える

連行する 太陽が僕を生活へ

「ヒト」という所内労働(しごと)へ

手錠も足枷もこの刑には要らない

肉体という不自由が

魂を締め付ける

もういいだろう 赦してくれ

今すぐに釈放してくれ

下らないこの世界から

苦しみだけの生から

もう…

…いや

こうして詩を書くのは好き かもな

歌うのも楽しい かもな

聴いてくれる囚人仲間のキミもいるし

悲しみを歌に変えたとき

愛しさを分かち合えたとき

その瞬間は自由かも

たとえ檻の中の自由でも

夢見て 恋して 芸術を愛して

楽しまなければ損かもな

己が心

映すから「現世(うつしよ)」か

天獄か地獄かは自分 次第

この詩を書いてたら ふと

そう思ったんだ

点呼する

世界が僕の囚人番号を

精一杯の歌で応える

点呼して キミよ

僕の囚人番号を

点呼する 僕も

キミの囚人番号を

点呼する…

最期は「独房でなくてよかった」

と笑いたい

僕は粛々と服し

今日も愛 歌う模範囚