Dokuhaku [Monologue] - ( 独白 )
Romaji
Kimi to mita to aru eiga satsutaba wo umi ni nagetobasu shiin
Zoku wo nukete utsutsu nukete sekai to tsunagaru you na kankaku
Matomo ni nante naranai mama de iyou to waraiatta
Teigo semi no koe mo kakikesu kurai ookina koe de
Isshou kono hi ga tsuzuku to omotteta
Owari ga kuru no wa itsudemo toutotsu da
Nee Tell me why
Yuukei mitai hakanaku moroku
Omoide ga nanno tashi ni narun darou ka
Chittomo hara mo kokoro mo mitashicha kurenai
Namae mo wasurete ikiraretara donna ni raku darou ka
Oujougiwa no warui epiroogu
Omoidashitaku mo nai puroroogu
Natsu, nandemo nai aru hi kimi wa
Sayonara mo tsugezu ni dokoka e
Fui ni wareta kokoro wa yuka de
Ima da ni katazukerarenu mama
Ai mo kane mo nanimo iranai
Kono kioku no omori wo sutetai
Kotoba wo sutte urei wo haite
Mune no oku ga harisakesou da
Kimi ga egaite kureta nigaoe
Heya ni nokoshita gazai to peepaabakku
Fuukei wo egaku no ga suki datta
Sore wo miteiru no ga suki datta
Daremo inai rojiura de jihan ki wo kettobasu
Mono ni ataru nante yokunai tte wakatteru yoku wakatteru yo
Demo yappari yukiba ga nai
Fujouri wo ukeireru hiroi kokoro ga nai
Kanjouteki ni naru no wo yamerarenai
Mou toki wa modoranai kami wa inai
Dou shiyou mo nai mihanasareta ippiki no yawai kemono
Mou zenbu kiete kure isso matomete zenbu keshite yaru
Hito de wa nai mono ni kawaru sono mae ni
Akaneiro no sora wo aogu
Owari ga aru kara utsukushii nante
Sonna kirei goto wo karugarushiku iwanaide kure
Kami mo pen mo mohaya iranai
Kono uta wa dobu ni sutete kure
Douka douka douka soko de
Tsuyoku tsuyoku ima wo ikite
Zenbu kowashite shimaitai
Megumareta kurashi mo chi mo meiyo mo
Ano toki mita hanabi no you ni
Chirijiri ni natte shimaeba ii
Hontou wa konna ningen desu
Dou shiyou mo nai kuzu na ningen desu
Semete owari wa waraitai
Kono fukanzen na jinsei
Original
君と観たとある映画 札束を海に投げ飛ばすシーン
俗を抜けて 現抜けて 世界と繋がるような感覚
まともになんてならないままでいようと笑い合った
亭午 蝉の声もかき消すくらい大きな声で
一生この日が続くと思ってた
終わりが来るのはいつでも唐突だ
ねぇ Tell me why
夕景みたい 儚く 脆く
思い出が何の足しになるんだろうか
ちっとも腹も心も満たしちゃくれない
名前も忘れて生きられたらどんなに楽だろうか
往生際の悪いエピローグ
思い出したくもないプロローグ
夏、何でもない或る日 君は
さよならも告げずにどこかへ
ふいに割れた心は床で
未だに片付けられぬまま
愛も金も何もいらない
この記憶の重りを捨てたい
言葉を吸って憂いを吐いて
胸の奥が張り裂けそうだ
君が描いてくれた似顔絵
部屋に残した画材とペーパーバック
風景を描くのが好きだった
それを見ているのが好きだった
誰もいない路地裏で自販機を蹴っ飛ばす
物に当たるなんてよくないってわかってる よくわかってるよ
でもやっぱり行き場がない
不条理を受け入れる広い心がない
感情的になるのを辞められない
もう時は戻らない 神はいない
どうしようもない 見放された一匹の柔い獣
もう全部消えてくれ いっそまとめて全部消してやる
人ではないものに変わるその前に
茜色の空を仰ぐ
終わりがあるから美しいなんて
そんな綺麗事を軽々しく言わないでくれ
紙もペンももはやいらない
この詩は溝に捨ててくれ
どうか どうか どうか 其処で
強く 強く 今を生きて
全部壊してしまいたい
恵まれた暮らしも知も名誉も
あの時見た花火のように
散り散りになってしまえばいい
本当はこんな人間です
どうしようもないくずな人間です
せめて終わりは笑いたい
この不完全な人生