Aokatta. - ( 青かった。 )
Romaji
Reinen nami datta hibi wa koko ni, san nichi
Hansode no kisetsu namanurui kaze
Ano hi kiiteta mukashi no bando to
Okujou no sora ni nita aosa wo
Asu wo matezu ni ita shounen wa
Natsu wo matazu ni hashirisatta
Suterarenakatta haji ya gaibun wa
Hikidashi no naka ni shimatte oku kara
Hachigatsu no sora aitaku natta
Kiseki nanka yori tashika na bokura no hibi
“atarimae” ni wa hodotookutemo
Hon no chotto no shiawase ga tsuzukimasu you ni
Taishou teki datta ima no kurashi no naka de
Fui ni yogitta no wa mukashi no koto
Ano koro sundeta machi no akari to
Shounen no you na ano aosa wo
Natsu wo nokoshita senkou hanabi
Kono mama de itai nante ienakatta
“mata ne” janakutemo
Mata aeru you na
Sonna chotto no tokubetsu ga tsuzukimasu you ni
Asayake ni somaru machi wa
Doko e kakureta tte hitori ni wa narenakute
Sashikomu hikari orenji no mukou gawa made wa jikan ga nai
Hachigatsu no sora aitaku natta
Kiseki nanka yori tashika na bokura no hibi
“atarimae” ni wa hodotookutemo
Hon no chotto no shiawase ga tsuzukimasu you ni
Original
例年並みだった日々はここ二、三日
半袖の季節 生温い風
あの日聴いてた昔のバンドと
屋上の空に似た青さを
明日を待てずにいた少年は
夏を待たずに走り去った
捨てられなかった恥や外聞は
引き出しの中にしまっておくから
八月の空 会いたくなった
奇跡なんかより確かな僕等の日々
『あたりまえ』には 程遠くても
ほんのちょっとの幸せが続きます様に
対照的だった今の暮らしの中で
不意に過ったのは昔の事
あの頃住んでた街の灯りと
少年のようなあの青さを
夏を残した 線香花火
このままでいたいなんて言えなかった
『またね』じゃなくても
また会える様な
そんなちょっとの特別が続きます様に
朝焼けに染まる街は
どこへ隠れたって一人にはなれなくて
差し込む光オレンジの向こう側までは時間がない
八月の空 会いたくなった
奇跡なんかより確かな僕等の日々
『あたりまえ』には 程遠くても
ほんのちょっとの幸せが続きます様に