Wasurerareta Senro - ( 忘れられた線路 )
Romaji
Wasurerareta senro owari no nai tabi no tochuu
Yoru makuragi de nete hizashi ni okosareru
Mita no wa ano hi no omoide ya ni naru
Kuchihateta keihouki kagerou no naka de yureteiru
Yane no aru hoomu de suitou no mizu wo nomu
Subete ga sugisatta jidai ni ikiteiru
Kono tabi de nani wo uru ushinatte bakari kamo
Tsuyosa naramou iranai mou kimi wo hitsuyou nai
Mabushi sugita korokoro hyoujou kaete wa
Sekai no iro sura mo ippen sasete mita
Boku to ieba itsumo kimi wo komaraseteta
Ima dewa kondatemo hitori de kimetsukuru
Tentoumushi ga tama ni kata ni iru kedo
Tasukaru mizube da tagame mo oyoide nomeru yogoretenai
Ashi wo hitashitara chikaku de kodomo no hashagu koe ga sore wa natsu no maboroshi
Wasurerareta senro soko wa kinou toorisugita
Shadanki mo kowarete toosenbo wo suru
Maa ii shinanai teido ni ikute iku
Kono tabi de nani wo uru ushinatte bakari iru
Yowasa sae oite kita chuucho naku susumu tame
Mabushii kara sukoshi no aida wo tojita
Sono isshun datta futari wo wakatta no wa
Konna sekai de tonari ni suki na hito ga iru
Sore koso gensou sa datte koko ni inai
Shogyoumujousa subete wa utsurui tsuzukeru
Boku datte onaji sa ima dewa nikundeiru
Aetara shinu hodo tsuyoku dakishimeru
Original
忘れられた線路 終わりのない旅の途中
夜枕木で寝て陽射しに起こされる
見たのはあの日の思い出 ヤになる
朽ち果てた警報器 陽炎の中で揺れている
屋根のあるホームで水筒の水を飲む
すべてが過ぎ去った時代に生きてる
この旅で何を得る 失ってばかりかも
強さならもう要らない もうきみも必要ない
眩しすぎた ころころ表情変えては
世界の色すらも一変させてみた
ぼくと言えばいつもきみを困らせてた
今では献立もひとりで決め作る
テントウムシがたまに肩に居るけど
助かる水辺だ タガメも泳いで飲める 汚れてない
足を浸したら近くで子供のはしゃぐ声が それは夏の幻
忘れられた線路 そこは昨日通り過ぎた
遮断機も壊れて通せんぼをする
まあいい 死なない程度に生きてく
この旅で何を得る 失ってばかりいる
弱ささえ置いてきた 躊躇なく進むため
眩しいから少しの間目を閉じた
その一瞬だった ふたりを別ったのは
こんな世界で隣に好きなひとが居る
それこそ幻想さ だってここに居ない
諸行無常さ すべては移ろい続ける
ぼくだって同じさ 今では憎んでる
会えたら死ぬほど強く抱きしめる