Sore wa Tabun, - ( それは多分、 )
Romaji
“saigo, mita anata wa
Odayaka na kao shitetakke
Ima wa omoidasanaide
Kanashikute naichau kara sa
Sotto kakete nemutta nara ii
Mahou no you ni kakatta nara ii
Negatta
Ikutsu mo no hoshiboshi sae mo
Kienai you ni shite ageru
Anata no koto wo aishiteta koto
Kienai you ni shite ageru
Ikutsu mo sa, ikutsu mo sa, negatte”
Kamikire ni egakareta
Musuu no kotoba tachi wo
Tsuchi ni ue mizu wo yari
Hana wa sakazu tomo
Kurikaeshiteta inori,
Kore ga sono inori darou
Tegami wo kaku you ni
Mou ichido,
Negatta
Ikutsu mo no hoshiboshi sae mo
Kienai you ni shite ageru
Anata no koto wo aishiteta koto
Kienai you ni shite ageru
Ikutsu mo sa, ikutsu mo sa, negatte
Sore wa tabun, inori to iu mono darou
Original
「最後、見たあなたは
穏やかな顔してたっけ
今は思い出さないで
悲しくて泣いちゃうからさ
そっとかけて 眠ったならいい
魔法のように かかったならいい
願った
幾つもの星々さえも
消えないようにしてあげる
あなたのことを愛してたこと
消えないようにしてあげる
幾つもさ、幾つもさ、願って」
紙切れに描かれた
無数の言葉たちを
土に植え水をやり
花は咲かずとも
繰り返してた祈り、
これがその祈りだろう
手紙を書く様に
もう一度、
願った
幾つもの星々さえも
消えないようにしてあげる
あなたのことを愛してたこと
消えないようにしてあげる
幾つもさ、幾つもさ、願って
それは多分、祈りというものだろう