Shunran - ( 春嵐 )

Shunran - JP Romaji Lyrics

Artist: Sangatsu no Phantasia

Lyricist: Sano ibuki

Composer: Sano ibuki




Romaji

Kitto, aoi mama ja irarenai to

Oshiete kureta haru ga matte yuku

Norisugoshita densha ni yurareta mama

Mafuyu no kabin mitai na

Karappo no kokoro ga sawaida

Nakayoshi ni nare ya shinai asa no naka

Minareta hazu no machi mo nan da ka

Sokkenakute sa

Dareka kono koe, todoitemasu ka

Nanimo nai watashi ni supottoraito wo atete yo

Dou shite, kiete yuku sekai no naka

Korizu ni, kowakutemo hajimari wo sagashite shimaun darou

Itsuka kono haru wo fukitobasu hodo no

Hanaarashi, mau hibi wo aishite mitai kara

Katamimi de nagashita eito biito

Hajimari no sokudo wa akirete shimau hodo ao no kiseki da

Hishageta kago, oshikonda ryukkusakku no

Okusoko, nemutta kuuran no kibou youshi wa imada, futoumei da

Suubyou go no mirai sae yomenai no ni

Jinsei tte hon no peeji suu

Wakaru hazu nante nakute sa

Narihibiita beru to anaunsu sura

Tooku, nijinde shimatta

Madoromi no naka de, tada soko de

Sukui wo matteita

Kizutsuku koto bakari ni nare sugite

Warau koto sura dareka no tame ni natteta

Watashi wa watashi no koto wo suki ni naritai

Sore sura dekinai kara, mada minu anata wo sagasu no sa

Zutto kirai datta gasshou no jikan ni

Kuchipaku shita ano uta ga machi de hibiiteru

Onaji you ni hitori bocchi kakaeta koe ga

Kikoeta ki ga shita. sore ga ureshikatta.

Nee dou shitemo kiete yuku sekai no naka

Korizu ni, kowakutemo nanika aru tte shinjite shimaun da yo

Mayoi, machigai nagara susumu arashi ni

Watashi wa ikiteru doko e mukau mo seikai da

Ookina uchuu no sono chuushin wa

Watashi de, anata da. sono kibou wo zutto utau no sa

Itsuka kono haru wo fukitobasu hodo no

Hanaarashi, mau hibi mo owatte shimau kara

Shuuten wo shiraseru merodi

Mou ikanakya na. ano toki no uta wo kuchizusande

Katamimi de nagashita eito biito

Hajimari no sokudo kara akirete shimau hodo ao no kiseki da

Original

きっと、青いままじゃいられないと

教えてくれた春が舞ってゆく

乗り過ごした電車に揺られたまま

真冬の花瓶みたいな

空っぽの心が騒いだ

仲良しになれやしない朝の中

見慣れたはずの街もなんだか

そっけなくてさ

誰かこの声、届いてますか

何もない私にスポットライトを当ててよ

どうして、消えてゆく世界の中

懲りずに、怖くても始まりを探してしまうんだろう

いつかこの春を吹き飛ばすほどの

花嵐、舞う日々を愛してみたいから

片耳で流したエイトビート

はじまりの速度は呆れてしまうほど青の軌跡だ

ひしゃげたカゴ、押し込んだリュックサックの

奥底、眠った空欄の希望用紙は未だ、不透明だ

数秒後の未来さえ読めないのに

人生って本のページ数

分かるはずなんてなくてさ

鳴り響いたベルとアナウンスすら

遠く、滲んでしまった

微睡みの中で、ただそこで

救いを待っていた

傷つくことばかりに慣れすぎて

笑うことすら誰かのためになってた

私は私のことを好きになりたい

それすらできないから、まだ見ぬあなたを探すのさ

ずっと嫌いだった合唱の時間に

口パクしたあの歌が街で響いてる

同じようにひとりぼっち抱えた声が

聴こえた気がした。それが嬉しかった。

ねえどうしても消えてゆく世界の中

懲りずに、怖くても何かあるって信じてしまうんだよ

迷い、間違いながら進む嵐に

私は生きてる 何処へ向かうも正解だ

大きな宇宙のその中心は

私で、あなただ。その希望をずっと歌うのさ

いつかこの春を吹き飛ばすほどの

花嵐、舞う日々も終わってしまうから

終点を知らせるメロディ

もう行かなきゃな。あのときの歌を口ずさんで

片耳で流したエイトビート

はじまりの速度から呆れてしまうほど青の軌跡だ