Se-no! - ( せーのっ! )

Se-no! - JP Romaji Lyrics

Artist: Jouhoushoribu

Lyricist: FuwariP

Composer: FuwariP

Theme Song: Yuyushiki




Romaji

Ashita wo nobotte sora wo miagetara

Hirogatta akari ga kirari kirari kirari te wo tsunaida

Kaban ga soyokaze ni oyoide fukinuketa ato wo

Koishi ga oikaketeku

Naname ni sosogu hi wa kyou mo hohoende

Komichi wo magatta kaori wo yasashiku tsutsumikonda

Hora kakedashite mireba kao to kao wo awaseba

Keshiki wa kokoro wo egaku

Madobe ni utsurikonda kokage wo yokogitte

Egao ga terasu “maru” ga kitto mieru hazu

Ashita wo nobotte sora wo miagetara

Hirogatta akari ga tooku tsukinuketa

Miwataseba pikkapika no

Suteki ga itsumo matteru

Ashita wo nobotte “see no!” de tobidashita

Kaaten ni nooto ga kasanatte

Chirachira to yurete sukima ni moji wo kaita

Nandome ka no chaimu koutei no kumo ga

Tokei ni nagarete utau yuuhi ga tsutsumikonda

Hora kakedashite mireba mimi wo sumashite mireba

Keshiki wa kokoro wo egaku

Sunaba wo kotori ga habataita sono saki ni

Egao ga terasu “maru” ga kitto mieru hazu

Ashita wo nobotte sora wo miagetara

Hirogatta akari ga tooku tsukinuketa

Miwataseba pikkapika no

Suteki ga itsumo matteru

Ashita wo nobotte “see no!” de tobidashita

Mitsuketa

Kotoba wa

Sugata wa

Nagame wa

Kirameita hi wo

Atataka na hi wo

Soko ni

Musunda

Shizumu yuuhi wo miokuru you ni kage ga

Hitotsu futatsu mittsu

Nagaku nagaku nobite

Soyokaze ni nabiku kami ga

Kaban no soba wo oyoida

Koutei no kumo ga takaku nobotteku

Tsukue ni oite kita nooto no kirehashi

Kaganda kyou no tsuzuki ga

Kirari kirari kirari te wo tsunaida

(“see no!”)

Sharararara

Ashita wo nobotte sora wo miagetara

Hirogatta akari ga tooku tsukinuketa

Miwataseba pikkapika no

Suteki wa zutto koko ni aru

Ashita wo nobotte “see no!” de tobidashita

Original

明日をのぼって 空を見あげたら

広がったあかりが きらりきらりきらり 手をつないだ

カバンがそよ風におよいで 吹きぬけたあとを

小石がおいかけてく

ななめにそそぐ陽は 今日もほほえんで

小道をまがった香りを やさしく包みこんだ

ほら かけだしてみれば 顔と顔を合わせば

景色は心をえがく

窓辺にうつりこんだ 木かげを横切って

笑顔がてらす「○」がきっと 見えるはず

明日をのぼって 空を見あげたら

広がったあかりが 遠く突きぬけた

見わたせば ぴっかぴかの

ステキがいつも待ってる

明日をのぼって 「せーのっ!」で飛び出した

カーテンにノートが かさなって

ちらちらと揺れて スキマに文字を書いた

何度目かのチャイム 校庭のくもが

時計に流れて歌う 夕日が包みこんだ

ほら かけだしてみれば 耳をすましてみれば

景色は心をえがく

すなばを小鳥が はばたいたその先に

笑顔がてらす「○」がきっと 見えるはず

明日をのぼって 空を見あげたら

広がったあかりが 遠く突きぬけた

見わたせば ぴっかぴかの

ステキがいつも待ってる

明日をのぼって 「せーのっ!」で飛び出した

見つけた

言葉は

姿は

眺めは

きらめいた日を

あたたかな日を

そこに

結んだ

沈む夕日を見おくるように 影が

ひとつ ふたつ みつつ

長く長くのびて

そよ風になびく髪が

カバンのそばをおよいだ

校庭のくもが高くのぼってく

机に置いてきたノートの切れはし

かがんだ今日のつづきが

きらりきらりきらり 手をつないだ

(「せーのっ!」)

しゃらららら

明日をのぼって 空を見あげたら

広がったあかりが 遠く突きぬけた

見わたせば ぴっかぴかの

ステキはずっと ここにある

明日をのぼって「せーのっ!」で飛び出した