Sangatsu Zutto Tsuzukeba Ii - ( 三月がずっと続けばいい )

Sangatsu Zutto Tsuzukeba Ii - JP Romaji Lyrics

Artist: Sangatsu no Phantasia

Lyricist: Shota Horie

Composer: Shota Horie




Romaji

“sangatsu ga zutto tsuzukeba ii”

Furimukenakatta yume no owari wo

Nante koto nai kotoba wo

Nandemo nai you na himitsu wo

Mada oboeteru

Dou mo jouzu ni waraenai kara

Urayamashikatta

Watashi mo

Anata mitai na bukiyou ga yokatta

Furete shimaisou na kyori demo

Kokoro kazatta

Yatto mitsumeta honno yokogao

Gunjou kaze ga fuite

Seijaku mado wo yurashita

Sekasu mitai ni

Anata ni uso nante tsukanai kedo

Shinjitsu wa motto ienai no sa

Sangatsu ga zutto tsuzukeba ii

Kanawanaku tatte soba ni itai ya

Nante koto nai kotoba de

Nandemo nai you na himitsu de

Watashi dake no anata wo sagasu no

Sangatsu ga zutto tsuzukeba ii

Sayonara made wa nakitakunai ya

Sotto hiraita hanabira

Isso kono mama iraretara

“itsuka” nante shirazu owaretara

Sore de ii no ni

Dou shiyou mo naku sabishii kedo

Watashi no sei da

Yasashiku aritai yo

Komarasetakunai yo

Guuzen to ka kiseki to ka

Sonna koto negatta

Sonna kotoshi ka negaenakatta

Gunjou kaze ga yande

Seijaku kokoro yurashita

Ato nannichi darou

Anata ni uso nante tsukenai kedo

Uso demo ii kara furetakatta

Sangatsu ga zutto tsuzukeba ii

Rabu songu mitai ni mune ga itai ya

Nante koto nai kotoba ga

Nandemo nai you na himitsu ga

Omoide ni nacchau no ga kowai yo

Sangatsu ga zutto tsuzukeba ii

Ichinichi ga ichibyou ni nareba ii

Sotto ochiteku hanabira

Isso kono mama iraretara

Shiawase datta kamo shirenai naa

Hare no hi kadode no uta mo yan da

Furimuite saigo ni iwanakucha

“sangatsu ga zutto tsuzukeba ii”

Haru ga kite omoidasu yo

Natsukashikute waracchau yo

Naite shimau yo

“sangatsu ga zutto tsuzukeba ii”

“kanawanaku tatte soba ni itai ya”

Nante koto nai kotoba de

Nandemo nai you na himitsu de

Watashi dake no anata wo sagashita

Sangatsu ga zutto tsuzukeba ii

Sayonara wa chanto waratteitai ya

Sotto ochiteku hanabira

Yatto furimuite utau no sa

Douka douka wasurenaide ne

“nante ne”

“jaa, sayonara”

Original

「三月がずっと続けばいい」

振り向けなかった ゆめのおわりを

なんてことない 言葉を

なんでもないような 秘密を

まだ おぼえてる

どうも上手に笑えないから

羨ましかった

わたしも

あなたみたいな不器用がよかった

触れてしまいそうな距離でも

こころ 飾った

やっと見つめた ほんの横顔

群青 風がふいて

静寂 窓をゆらした

急かすみたいに

あなたに嘘なんてつかないけど

真実はもっと言えないのさ

三月がずっと続けばいい

叶わなくたって そばにいたいや

なんてことない 言葉で

なんでもないような 秘密で

わたしだけの あなたを探すの

三月がずっと続けばいい

さよならまでは 泣きたくないや

そっと ひらいた 花びら

いっそ このまま いられたら

「いつか」なんて知らず おわれたら

それでいいのに

どうしようもなく さびしいけど

わたしのせいだ

やさしくありたいよ

困らせたくないよ

偶然とか奇跡とか

そんなこと 願った

そんなことしか 願えなかった

群青 風がやんで

静寂 心ゆらした

あと何日だろう

あなたに嘘なんてつけないけど

嘘でもいいから 触れたかった

三月がずっと続けばいい

ラブソングみたいに 胸がいたいや

なんてことない 言葉が

なんでもないような 秘密が

思い出になっちゃうのが こわいよ

三月がずっと続けばいい

一日が一秒になればいい

そっと 落ちてく 花びら

いっそ このまま いられたら

幸せだったかもしれないなあ

晴れの日 門出の歌も やんだ

振り向いて 最後に言わなくちゃ

「三月がずっと続けばいい」

春が来て 思い出すよ

なつかしくて わらっちゃうよ

泣いてしまうよ

「三月がずっと続けばいい」

「叶わなくたって そばにいたいや」

なんてことない 言葉で

なんでもないような 秘密で

わたしだけの あなたを探した

三月がずっと続けばいい

さよならはちゃんと 笑っていたいや

そっと 落ちてく 花びら

やっと 振り向いて 歌うのさ

どうかどうか 忘れないでね

「なんてね」

「じゃあ、さよなら」