Saita Haru to Tomo ni Anata e Okuru Kotoba - ( 咲いた春と共にあなたへ贈る言葉 )
Romaji
Hakitsubusu kawagutsu to sameta oto
Aseranai tokei no hari
Chiisaku fukinukeru yume
Miokuru senaka ni
Mata togatta kotoba wo oite kite shimatta…
Ganbare no koe kaze yo hakonde
Sora wo aoide koborenai you ni
Tabidachi no toki hanashita te ni
Kieteku nukumori nigitte
Yuki no hana mo chirigiwa no sono hi wo omou no
Hou wo sasu mukaikaze omoi pedaru
Atarashii kagi wo kakete
Hitori kiri hajimatteku asa
Eranda michi sae
Naze sunao ni iezu tobidashitan darou…
Ganbare no koe kaze yo hakonde
Sora wo aoide koborenai you ni
Tabidachi no toki hanashita te ni
Kieteku nukumori nigitte
Yuki no hana mo chirigiwa no sono hi wo omou no
Utsumuita yoru wa hanashi wo kiite
Kawareru nara to dakiyosete
Nando watashi, komarasetan darou
Soredemo dou shite mo soba de mamotte kureta
“gomen ne” ja nai tsutaetai no wa
Zenbu zenbu moratta ai no koto
Hontou wa zutto yorokobasetai
Anata no subete de sodatta koto
Ganbare no koe ano kaze ni naru
Sora wo aoide koborenai you ni
Tabidachi no toki hanashita te ni
Kieteku nukumori nigitte
Saita haru to tomo ni anata e okuru kotoba
Original
履きつぶす革靴と冷めた音
焦らない時計の針
小さく吹き抜ける夢
見送る背中に
また尖った言葉を置いてきてしまった…
がんばれの声 風よ運んで
空を仰いで零れないように
旅立ちのとき 離した手に
消えてく温もり握って
雪の花も散り際のその日を思うの
頬をさす向かい風 重いペダル
新しい鍵をかけて
一人きり始まってく朝
選んだ道さえ
なぜ素直に言えず飛び出したんだろう…
がんばれの声 風よ運んで
空を仰いで零れないように
旅立ちのとき 離した手に
消えてく温もり握って
雪の花も散り際のその日を思うの
俯いた夜は話を聞いて
代われるならと抱きよせて
何度私、困らせたんだろう
それでもどうしてもそばで守ってくれた
“ごめんね” じゃない 伝えたいのは
ぜんぶぜんぶもらった愛のこと
本当はずっと喜ばせたい
あなたのすべてで育ったこと
がんばれの声 あの風になる
空を仰いで零れないように
旅立ちのとき 離した手に
消えてく温もり握って
咲いた春と共にあなたへ贈る言葉