Piano Dorobou - ( ピアノ泥棒 )
Romaji
Boku wa dorobou mukashi no hanashi hanashi hanbun wa sake no seki no goaikyou
Ma ni ukeru na yo honki ni suru na yo ima to natte wa waraibanashi no tagui
Boku wa dorobou nakano no aakeedo amayadori no furi shite shinasadame no nichiyou
Iro toridori no kasa ga hiraite tojite kokoro mo odoru kyuujitsu no pareedo
Nichoume no kado no atarashii gakkiten dekai torakku ga tomatte nani yara hannyuuchuu
Motto mukashi ni wa piano hiki demo atta iya hontou sa raibu datte yoku yatta mon sa
Dakara pin to kita sutainwei no vinteeji piano hiki nara daremo ga akogareru meihin
Shoujiki me ga kuranda aitsu ga areba boku wa dare yori mo umaku hikeru no ni
Ano piano nusunde hikitai na totteoki no jiman no kurashikku baraado
Sore wo kiitara deteitta ano ko mo ochiburechimatta boku wo kitto minaosu hazu sa
Piano nusunde yarinaoshitai na boku no kusottare no jinsei
Choudo jinmoku wo sakete kosokoso ikiru no ni iyage ga sashite kita tokoro nan da
To wa iu mono no anna oomono wa muri da shosen boku wa kechi na kinchakugiri senmon
Nusumu no gaa muri nara chotto hiku dake demo iin da iya chikaku de nagameru dake demo manzoku da
Sou to kimareba sassoku shinobikonda gozen sanji no seijaku wa boku no aibou da
Piano wo mae ni shite jitto shiterarenakatta omomuro ni narasu gozen san ji no nichouchou
Kono piano wo kiite dou da boku no totteoki no jiman no kurashikku baraado
Nagaredasu no wa utsukushii hibi no shirabe sono urei wa marude kaeranu hibi no koukai
Piano wo kiite douse notarejine dake no kusottare no jinsei
Ikiru tame ni nusunde nusumu tame ni ikite kita hakushu hitotsu datte moraenai suteeji de
Zenbu uso da ze nan da sono kao konna baka na hanashi ga aru wake nai daro
Ima kara suteeji sou boku no deban sa kou mietemo piano wa tokui nan da
Kono piano wo kiite dou da boku no totteoki no jiman no kurashikku baraado
Nagaredasu no wa baka na otoko no merodii shikkou yuuyo tsuki no rokudenashi sanka
Piano wo kiite douse notarejine dake no kusottare no jinsei
Sore naraba suteeji no ue de hakushu kassai koitsu mo sonna ni warui mon janai ze
Original
僕は泥棒 昔の話 話半分は酒の席のご愛嬌
真に受けるなよ 本気にするなよ 今となっては笑い話の類
僕は泥棒 中野のアーケード 雨宿りの振りして品定めの日曜
色とりどりの傘が開いて閉じて 心も躍る休日のパレード
二丁目の角の 新しい楽器店 でかいトラックが止まって何やら搬入中
もっと昔には ピアノ弾きでもあった いや 本当さライブだってよくやったもんさ
だからピンと来た スタインウェイのヴィンテージ ピアノ弾きなら誰もが憧れる名品
正直目がくらんだ あいつがあれば 僕は誰よりも上手く弾けるのに
あのピアノ盗んで 弾きたいな取って置きの 自慢のクラシックバラード
それを聴いたら 出て行ったあの娘も 落ちぶれちまった僕をきっと見直すはずさ
ピアノ盗んで やり直したいな僕の くそったれの人生
丁度 人目を避けてコソコソ生きるのに 嫌気が差してきたところなんだ
とは言うものの あんな大物は無理だ 所詮僕はケチな巾着切り専門
盗むのが無理なら ちょっと弾くだけでもいいんだ いや 近くで眺めるだけでも満足だ
そうと決まれば 早速忍び込んだ 午前三時の静寂は僕の相棒だ
ピアノを前にして じっとしてられなかった おもむろに鳴らす午前三時のニ長調
このピアノを聴いて どうだ僕の取って置きの 自慢のクラシックバラード
流れ出すのは 美しい日々の調べ その憂いはまるで帰らぬ日々の後悔
ピアノを聴いて どうせ野垂れ死ねだけの くそったれの人生
生きるために盗んで 盗むために生きてきた 拍手一つだって貰えないステージで
全部嘘だぜ 何だその顔 こんな馬鹿な話があるわけないだろ
今からステージ そう僕の出番さ こう見えてもピアノは得意なんだ
このピアノを聴いて どうだ僕の取って置きの 自慢のクラシックバラード
流れ出すのは 馬鹿な男のメロディー 執行猶予付きの ろくでなし賛歌
ピアノを聴いて どうせ野垂れ死ぬだけの くそったれの人生
それならば ステージの上で拍手喝采 こいつもそんなに悪いもんじゃないぜ