Karasu to Hakuchou - ( 鴉と白鳥 )
Romaji
Kiwadatte toumei na shimo ga oriru koro karasu no medama wa ruriiro
Itetsuku yorube nai yoru wo imaimashiku nirami tsuzuketa kara
Machi e orireba ishi wo nagerarete mori de wa hana tsumamimono
Hotohoto tsukarete nigekomu naya de yuuutsu wo sodatteta
Aisaretai to negau koto wo hajite shimau ni wa juubun datta
Kono nagai kodoku wa
Kono hane ga kuroku somatte shimatta no wa
Netami de kurozunda izumi ni hitashita kara
Koe ga hidoku shagarete shimatta no wa
Nikutarashii jinsei wo yodooshi nonoshiri tsuzuketa kara
Shitsui no hotori de deatta ano hito wa
Kuwa no mi no akai medama to shiroi hane
Hi no hikari atsume kokyou e kaeru tabiji no tochuu
Futsuu janai no wa hito to chigau kara
Hito to chigau futari ga soroeba bokura dake no futsuu
Sono hane ga shiroku sora ni hatameku no wa
Kokyou no yukigeshiki no biroudo wo matou kara
Bokura kitto dokoka niteita
Sore wa kono chijou de onaji itami ni tsudou kara
“koko ni iru beki janai yo motto fusawashii basho ga aru yo”
Kimi wa sou ii tabi ni modotta shiroi hane ga sora ni kiwadatta
Onaji iro ni majireba futsuu de hoka ni majireba bokura nokemono
Shozai kawaredo boku wa kawarazu boku de aru kono hane to hitoshiku
Sonna boku wo boku wa hokoru yo
Kono hane ga kuroku imawashiku hatameku no wa
Boku ga boku de aru itami ni habataku kara
Koe ga hidoku mimizawari na no wa
Nikutarashii jinsei wo imada ni nonoshiri tsuzukeru kara
Kiwadatte toumei na shimo ga oriru koro hakuchou no medama wa akairo
Tabiji no mono natsukashisa to wakareta hito ni nakiharasu kara
Original
際立って透明な 霜が降りる頃 鴉の目玉は瑠璃色
凍てつく寄る辺ない夜を 忌々しく睨み続けたから
街へ降りれば石を投げられて 森では鼻摘まみ者
ほとほと疲れて逃げ込む 納屋で憂鬱を育てた
愛されたいと願うことを 恥じてしまうには十分だった
この長い孤独は
この羽根が黒く染まってしまったのは
妬みで黒ずんだ泉に浸したから
声が酷くしゃがれてしまったのは
憎たらしい人生を 夜通し罵り続けたから
失意のほとりで 出会ったあの人は
桑の実の紅い目玉と白い羽根
陽の光集め 故郷へ帰る旅路の途中
普通じゃないのは人と違うから
人と違う二人が揃えば 僕らだけの普通
その羽根が白く空にはためくのは
故郷の雪景色の天鵞絨を纏うから
僕らきっとどこか似ていた
それはこの地上で 同じ痛みに集うから
「ここにいるべきじゃないよ もっと相応しい場所があるよ」
君はそう言い旅に戻った 白い羽根が空に際立った
同じ色に交れば普通で 他に交れば僕ら除け者
所在変われど僕は変わらず僕である この羽根と等しく
そんな僕を僕は誇るよ
この羽根が黒く 忌まわしくはためくのは
僕が僕である痛みに羽ばたくから
声が酷く耳障りなのは
憎たらしい人生を 未だに罵り続けるから
際立って透明な 霜が降りる頃 白鳥の目玉は紅色
旅路のもの懐かしさと 別れた人に泣き腫らすから