Dai Dassou - ( 大脱走 )

Dai Dassou - JP Romaji Lyrics

Artist: Polkadot Stingray

Lyricist: Shizuku

Composer: Shizuku




Romaji

Chouhen eiga no you na yume wo mite

Mezametara rokujikan mo tatteite

Ware ni kaeru made no suubyoukan,

Yumeutsutsu no aida wo aruiteiru

Anata to watashi de poririzumu

Sono tsujitsuma ga au toki wo

Unmei da to ka kan chigatteita wa

Mukidashi no ai wo uketotte

Waratteiru kao wo ma ni uketa

Sekai wa ai de dekitenai no ni

Baka na watashi wa

Nee,

Jama na mon ga attatte

Warau teguchi wo oshiete

Nandodemo nandodemo

Watashi hai ni natte iku

Nee, hitori no yoru wa kimatte

Shindeitta watashi ga watashi wo

Nandodemo nandodemo

Hosoi hari de sashite iku no sa

Chouhen eiga no you na yume wo mite

Mezametara roku jikan mo tatteite

Ningen kankei to iu no wa fushigi de sa

Nete tatte dokoka kara kocchi wo miteru

Anata wa shosen tanin da shi

Rikai shite, sareru koto nado

Yume no mata yume amaeteshimatteita no

Kono ichigo kurai makka nara

Uso da to wakariyasui no ni

Soshakusarete wa kieteyuku no wo

Tada nagameteiru

Nee,

Uso mitai na hontou no watashi no hanashi wo sasete

Nandodemo nandodemo

Watashi iya ni natteiru

Aa, watashi nante hontou wa

Inai no kamo shirenai ne

Kireigoto, heiki de ieru

Sono kao ga urayamashii no sa

Chouhen eiga mitai ni kirei janai

Watashi ni wa sonna kao wa dekinai wa

Tanin doushi, shosen saisho kara

Watashitachi futari de iru no ni hitori to hitori

Nee

Nee,

Jama na mon ga attatte

Warau teguchi wo oshiete

Nandodemo nandodemo

Watashi hai ni natte iku

Aa, shinjiru tte donna

Baka ga tsukau kotoba nan deshou?

Sono gainen ga mata watashi wo

Kitai sasete shimatteiru no sa

Original

長編映画のような夢を見て

目覚めたら6時間も経っていて

我に返るまでの数秒間、

夢うつつの間を歩いている

あなたと私でポリリズム

そのつじつまが合うときを

運命だとか勘違っていたわ

むき出しの愛を受け取って

笑っている顔を真に受けた

世界は愛で出来ていないのに

バカな私は

ねえ、

邪魔なモノがあったって

笑う手口を教えて

何度でも何度でも

私灰になっていく

ねえ、一人の夜は決まって

死んでいった私が私を

何度でも何度でも

細い針で刺してゆくのさ

長編映画のような夢を見て

目覚めたら6時間も経っていて

人間関係というのは不思議でさ

寝てたってどこかからこっちを見ている

あなたは所詮他人だし

理解して、されることなど

夢のまた夢 甘えてしまっていたの

この苺くらい真っ赤なら

嘘だと分かりやすいのに

咀嚼されては消えてゆくのを

ただ眺めている

ねえ、

嘘みたいな本当の私の話をさせて

何度でも何度でも

私嫌になっている

ああ、私なんて本当は

居ないのかもしれないね

綺麗事、平気で言える

その顔が羨ましいのさ

長編映画みたいに綺麗じゃない

私にはそんな顔はできないわ

他人同士、所詮最初から

私たち二人でいるのに一人と一人

ねえ

ねえ、

邪魔なモノがあったって

笑う手口を教えて

何度でも何度でも

私灰になっていく

ああ、信じるってどんな

バカが使う言葉なんでしょう?

その概念がまた私を

期待させてしまっているのさ